肉の行方

第3回枝肉研究会

全農さんによる、枝肉研究会に参加させていただきました。

第一回は10月。第2回は不参加。

農家から12頭、参考出品として全農の牧場から2頭。

成績としては、A5 2頭、A4 8頭、A3 4頭。

ウチの牛は、A3。個体識別番号は0205199004

A3_2


締りが悪く、肉色が濃く、サシが大きい。
26.1ヶ月令。
この雪の中、牛舎は雪にうもれて2ヶ月ほど日も差さない状態に。掃除もできない状態にいた牛・・・
相当のストレスを抱えていたと思われる。ので、A2が出てもおかしくないと、内心思っていた。
冬場の掃除は、大きな課題点ですね・・・。


めったに行けなくなったけど、やっぱり自分ちの肉を枝で見ることは、気合が入る。

出荷

珍しく、7日8日と、立て続けの出荷。
7日は三次家畜市場に、未経産2頭。
8日は広島市場に、経産2頭。

さすがに、運転しづくめの旦那はダウン気味です。

この度出した未経産は、全く種付けせずに肥育に回しているので、ちょっと成績には期待してますが・・・どうでしょう?
経産の方は、平成8年生まれと10年生まれ。10産だの8産だのと、たいへん繁殖に貢献して下さったおばさん牛。
肉の成績には期待してませんが、今まで元気でいてくれて感謝です。

どこかでお目にかかるかもしれません。
個体識別番号は以下のとおりです。
未経産
0834903874
0834903867
経産
1017549193
1017549353

枝肉研究会

毎年恒例の、全農によるひろしま牛枝肉研究会。
農家から12頭、参考出品として全農の牧場から2頭。

成績としては、A5 2頭、A4 7頭、A3 3頭、B3 2頭。

ウチの牛は、A3。個体識別番号は0205198960
 
22_a3

肉色が濃く、サシが大きい。
24.9ヶ月令と、少し早い割にはよく脂肪も付いているかと。
原平茂は、気高が入っているのでもう少しゆっくり飼えれば、また違ったかもしれまいが、いたしかたなし。
他の牛を飼う参考にするべし。


めったに行けなくなったけど、やっぱり自分ちの肉を枝で見ることは、気合が入る。

うちの肉買ってもらいました

先週、1月25日に出荷した牛が、パスポート契約店に並びます。

呉市広本町 かねよし精肉店 

お近くへお越しの際は、のぞいてみて下さい。

問い合わせ番号 0828091952

牛のパスポートシステム
http://moupass.net/

見浦牛の行方

先月末に出荷した牛について、連絡がありました。

以下の番号を、リンク先「牛のパスポートシステム」にて入力していただければ、牛の履歴、食べてきた餌、売られているお店の情報が見られます。
除いてみてください。

個体識別番号 : 0203481569

 販売店    : Aコープ三良坂

 

見浦牛の行方

うちから出荷された牛は、全農広島さんの「牛のパスポートシステム」にのっとって販売されています。

で、先日出荷した牛の行方が連絡されてきました。

対象牛 個体識別番号 : 0203481545
販売店 : Aコープ瀬戸田 、 秀彩亭そごう呉
 
供給日 : 21年5月1日 (販売店の店頭に並ぶのはこの数日後になります)

リンクをはってある「牛のパスポートシステム」の検索番号に、対象牛の番号を入れてもらえば、売ってある店の写真や住所等を見ることができます。

ご縁があれば、覗いてみてください。

2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ポチッと
    ポチッとよろしく!
  • 500色のカレンダー

ポチッと

みうら牧場 商品案内

ココログの箱庭

  • 花見・夜桜
    @ニフティで参加しているSNS「ココログ広場」 そこで遊べる、インターポットというお庭と、似顔絵人形「アバター」のお部屋。 参加して一年、少し遊び方が広がってきたので、記録がてらブログにも載せてみることにしてみました。