夏休みのお楽しみといえば、旅行ですが、大人は仕事があるので行きません。
今年は、「ひとりになりたーい!」と日頃言っていた末坊が、お泊りに挑戦しました。
行きは、久々の帰省を兼ねて私達と一緒に車でGO!
ついでに、6月末に生まれた姪っ子へのプレゼントを探すために、妹とショッピングセンターへ。
私には初めて行く所でも、妹には勝手知ったるなんとやら。
妹のところの子供達も、親と離れて各自行動。
モールのあちこちの店を渡り歩き、ようやくプレゼントを買って、送る手配をして、はたと気づくと、子どもたちの場所がわからない。(・・・うちの子は、迷うのがわかっているので頑張ってついてきてたんだけど)
インフォメーションセンターで、迷子放送をしてもらうことにして、私たちは「まぁ、アイスでも食べて待つか」と、移動を始めたところ、その店の目の前のキッズコーナーに迷子たちがいてました。Σ( ̄ロ ̄lll)
早速ケータイで、妹召喚。
「お前らグルかー!!心配させおってー!!」は名言だと思った(:^m^)プププ
そのまま、ショッピングモールで別れて、末坊のお泊りは始まり、
2泊3日の予定が、翌日夕方、実父に連れられて帰ってきたのは予定外(:^m^)プププ
帰ってきた夜は、やっぱりちょっぴり甘えん坊でした。(* ̄ー ̄*)
逆に、妹の所の娘が、うちに来たときは「まだ泊まりたーい!!」と言ってもらえました。
妹が、うちの近所のキャンプ場に来る際、前々から言ってた”こっちへお泊り”を実行することになったらしい。
「お手伝いしっかりしてこいよ-!」
と、送り出され、職業体験よろしくくっついてまわって仕事を手伝ってくれました。
ずーっと、「牛かわいいねぇ」を連発。
大きい親牛にも、物怖じせず、ロールにした乾草をエサ箱にちぎっては投げ入れ、
子牛にミルクをやるのも、よだれが汚いだの言わないで、いい子いい子してました。
こちらは、1泊の予定が2泊になり、3泊目は流石に双子の片割れが羨ましがったので、交代することになりました。
その間、一旦家に帰った妹は、もう一度くるはめになり、あまり近くない距離を何度も往復。・・・いや、趣味のキャンプをする口実が増えたので、本人的には良かったのだとか。
冬とか、来年とか、またお泊りがあるでしょうが、たまに女の子が来るのはちょっと潤う気がしますね。
最近のコメント