子供がいっぱい
五月の連休も終わりましたー(*^▽^*)
連休前にようやく確定申告も済ませたし、連休中誰が来たとかもないのですが、何となくひと段落着いた感じです。
一つ前の記事で「子牛の病気が少なくて楽―」なんて言っていましたが。
あれは・・・うそでしたー!(ノД`)・゜・。
あの後、たくさん生まれましたよ・・・ざっと20頭以上・・・
まとめて産まれるので、次々病気にかかるし―。
おかげで、親から話してミルク給食になった子が、こんなにたくさん。
・・・引き伸ばし過ぎてボケてますかね・・・?
ここにいるだけで19頭います。これだけ全員、獣医さんのおかげさまで命を救われました。感謝です!
毎日ミルクを飲ませるだけで一時間かかってますが、息子に毎日手伝ってもらえてます。
コロナの影響で、5月いっぱいはまだ学校は休み。
幸い今は日も延びて、担当牛も少なくなったので夕方時間ができるようになりました。
仕事が進んだ結果、一時牛舎が空いたので、ふと思い立って壁打ちキャッチボールを持ち掛けてみました。
牛舎の壁を使った壁打ちなら、隣り合って角度をつけて投げて、跳ね返ったものを順番にとればいいのです。まともに向き合って投げ合うと、後逸とか考えるとたくさん距離が必要ですし、近くを川が流れているので落とすのを気にしながらは楽しめないのです。
狭くてもできるし、フォローもしやすい。ソフトボールを使ったので、あまりはねないのが難点といえば難点ですが。
野球部所属の末坊、久々に握るボールは楽しかったのか、そこそこ長くキャッチボールできました。
翌日から雨が降ったので、できなかったのですが「やれないーやれないー」と文句を言っていたので、やはりからだをうごかすのは楽しかったようです。
今日は、雨の合間に少しだけ。
雨の降りだすのに、末坊のほうが早く気づき、私のほうが「まだ降ったうちに入らないよー」といったら、ほんの3回ほどボールを投げてくれました。
まだ半月、休みがつづくのでできるときは、やれたらいいですね。
« 本格的に雪が降った | トップページ | 放牧2020 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわー、わんさか子牛たちがいますね(^_^)
いつもと違う冬から、いつもと違う春が過ぎようとしています。ちょっと心が曇りがちですが、子牛ちゃんたちから少しパワーがもらえそうです。
投稿: signal | 2020年5月12日 (火) 17時30分
うわー、わんさか子牛たちがいますね(^_^)
いつもと違う冬から、いつもと違う春が過ぎようとしています。ちょっと心が曇りがちですが、子牛ちゃんたちから少しパワーがもらえそうです。
投稿: signal | 2020年5月12日 (火) 17時30分
すみません、エラーが出て2回送信を押したようで、同じコメントが上がってしまいました。
投稿: signal | 2020年5月12日 (火) 17時32分
こんばんは~🌛
タイトル見たとき 牛さんだとは思わなかったです~💦
あら そろそろ自粛緩和で お子さんの友達が 集まって楽しそうな様子?かと
期待ちゃった💦
まだ さすがにそこまで 平常時にもどらないですね~ ざんねんだけど("^ω^)・・・
仔牛さんたち体調不良で たいへんだったんですね
でも 乗り切られたようで なによりです~♪
ママが キャッチボールの相手をしてあげたの?
素晴らしい~✨
投稿: mito | 2020年5月12日 (火) 22時25分
>signalさん
コメントありがとうございます。
はい。子牛たち、例年の半分くらいの数、2ヶ月間で生まれました。
そりゃぁ多いよねーって感じでした。
いつもと違う春も、もうすぐ過ぎ去ろうとしていますね。
学校再開したら、もう夏服じゃん!ってこないだ気付きました。
いつもと違う夏になるでしょうが、体に(コロナより熱中症に)気を付けてお過ごしください。
>mitoさん
コメントありがとうございます。
ふふふ。狙い通りですな。
うちに子供が集まるのは、いとこたちが遊びに来るか、学校の見学日くらいですねー。うん、田舎すぎますんです。
子牛がたくさんいるのは、お客さん受けがいいですね。
でも、かわいいのは4ヶ月令くらいまでかなー、今のうちだけです。
慣れない人には、大きいのがのそのそ近寄ってくるのはちょっとこわいようですから。
たまには、息子と遊ばないと~、手伝い頼むばかりでは飽きられますので。
投稿: アールグレイ | 2020年5月13日 (水) 15時42分