ニャンニャンニャンの日
「ペット」カテゴリの記事
- 春だより・猫だより(2018.04.03)
- 半自動扉(2017.03.28)
- ちいさきもの(2015.07.04)
- ニャンニャンニャンの日(2015.02.22)
- 2・22は猫の日(2014.02.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/537460/61175963
この記事へのトラックバック一覧です: ニャンニャンニャンの日:
こんにちは~
猫さんたち可愛い~
キジコさんとホシミさんは姉妹なのかな?
耳が大きくてかわいいです。
茶茶雄くんは、お外で住んでて寒くないのかしら?
投稿: yuuki | 2015年2月22日 (日) 10時24分
>yuukiさん
キジコさんとホシミさんは、同腹の姉妹です。
はい。そのとおり
家からほとんど出たことのない、ホントの箱入り娘達です。
茶々雄は・・・寒いでしょうが、牛の餌が置いてある長屋に住み着いている上、着古した綿入れを入れた箱の中で寝起きしています。
それなりには、寒さがしのげてきたのではないかと思います。
最近は、箱の外の毛布に寝ていたりするので、外気も暖かくなってきたようです。
投稿: アールグレイ | 2015年2月22日 (日) 22時04分
こんばんにゃ

か

かわいいですにゃ~
キュートで 可愛い写真と動画を




どうも
ありがとにゃ~
投稿: mito | 2015年2月22日 (日) 23時01分
>mitoさん

もう、皆さんにお褒め頂き、光栄ですわ~
ほんとは、もひとつ、行きつけのガソリンスタンドのニャアの写真を入れたかったんだけど、なかなかタイミングが合わず・・・残念。
またそちらもそのうちにです~。
投稿: アールグレイ | 2015年2月23日 (月) 09時03分
ニャンコ~~




懐にまで入り込むとは
甘え上手なニャンコですな
んん?茶々雄くんは飼い猫じゃにゃいの??
我が家の周りのノラちゃんたちは
少し前から恋の季節・・・
メスを巡って夜な夜な死闘を繰り広げとりますわ
ニャンコ世界はもう春なのねん・・・
投稿: mitsumiya | 2015年2月23日 (月) 12時45分
50年間 犬派
だったのにニャン助のおかげで
です。
今ではすっかりニャン派
ノラ歴1年のニャン助が超甘えたなのは
人恋しい時代の名残なんですかねぇ・・・
こ~んな寒い北海道でも外暮らしのにゃん達が
いるのには驚きです
投稿: じゅん子♪ | 2015年2月23日 (月) 18時43分
御返事遅くなってすみませんでした。m(. ̄  ̄.)m



ニャン助くんもなんだろうなー。
>mitsumiyaさん
茶々雄は、あくまで外猫です。
多分、冬の間の宿にしかしないでしょうし、
うちの中のおばぁちゃん猫達とうまくやれるとは思えないもので。
まだまだ寒いせいか、メスがいないせいか、恋の季節には程遠いですね。・・・あの鳴き声も、春の風物詩でしょうか・・・
>じゅん子♪さん
じゅん子さんとこの、ニャン助くんも可愛いですね
行きつけのガソリンスタンドに若い看板猫がいるのですが、若い猫の手触り最高ですね
元ノラさんは、孤高を貫くか、甘えたかどっちかなきがします。
どちらも、猫には身を守る術なんでしょう。
北海道の外猫たち、たくましいですね。その分、寿命が短いかもしれませんが、人間も泣き事言ってられませんね
投稿: アールグレイ | 2015年3月 4日 (水) 09時48分