桃栗三年
三年くらい前に植えたと思う、家の裏にある栗に実がなりました。
去年・一昨年と記録的大雪の中、若木の時代を過ごし、近くに植えたほかの木が枯れていく中生き残った栗の木です。まだ3m程の高さしかありません。
写真は、10月7日頃のものでまだ青いですが、それから霜が何度か降りたので、イガは黄色く色づいています。
二枚目のは、その木の栗なのですが、ひとつのイガに一つの実しか入っておらず、あまりに大きかったのでモノサシ付きで撮ってみました。マロングラッセとか、栗の実一つ丸ごとのお菓子は、こんなのを使うんでしょうね。
ちなみに、この栗の品種は植えた本人(母)も覚えておりません。
三男坊が、やたら栗ご飯を気に入ってリクエストしてきます。これもそのうち栗ご飯になることでしょう。
秋の味覚、楽しんで頂きます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機雲(2018.07.12)
- 桜の季節(2017.05.01)
- 油断ならない(2017.04.03)
- 開いたり 閉まったり(2017.03.23)
- ひとりごと・・・(2017.03.11)
コメント